ひとりでいくRISING SUN ROCK FESTIVAL キャンプ徹底解説!①チケットを選ぼう

スポンサーリンク
フェス・ライブ
スポンサーリンク

北海道のお盆時期に開催する一大イベント・・そうです!ライジングサンロックフェスティバルです!参加してみたいけど迷っている方へ(勝手に)後押ししたい内容になっています。
今回はちょっとクセのあるキャンプについてです。

に分けて書いていきます。

ひとりでも大丈夫。車がなくても、テントもってなくても大丈夫!!すっごごごごごく楽しいよ!!一緒に朝日を見ましょう!

スポンサーリンク

ライジングサンロックフェスティバルって何?

ライジングサンロックフェスティバルとは北海道で8月に開催されているオールナイト&キャンプできる音楽フェスです。
会場内のステージとステージの間にキャンプエリアがあり、場所によってはテントにいながら音楽を楽しめてしまう空間になっています。
2日目はオールナイト。朝日が昇るころに終了するという最高なフェスです。
名前の通り正にライジングサン!
ライジングサン大好き勢はこのフェスを正月としている方もいる位です。

キャンプする時のチケットについて

実は既に予約は始まっています・・!
詳しい日程は上記の公式サイトを見てほしいのですが、

★3月26日(日)12:00~4月3日(月)23:59
【抽選】HEAVEN’Sテントサイト付通し入場券/HEAVEN’Sテントサイト付通し入場券+HEAVEN’S駐車券
★4月11日(火)12:00~4月17日(月)23:59
【抽選】HAPPINESSテントサイト付通し入場券/HAPPINESSテントサイト付通し入場券+HEAVEN’S駐車券
★4月21日(金)12:00~4月26日(水)23:59
【抽選】オートキャンプ付通し入場券
★5月3日(水祝)12:00~5月9日(火)23:59
【抽選】FORESTテントサイト付通し入場券/FORESTテントサイト付通し入場券+FOREST駐車券
★5月17日(水)12:00~5月21日(日)23:59
【抽選】HEAVEN’Sテントサイト付通し入場券/HAPPINESSテントサイト付通し入場券/オートキャンプ付通し入場券/FORESTテントサイト付通し入場券/それぞれ「+駐車券」
5月31日(水)12:00~6月4日(日)23:50
【抽選】〈チケットぴあ最速抽選受付〉通し入場券・11日券・12日券
6月10日(土)12:00~6月18日(日)23:59
通し入場券・11日券・12日券
6月23日(金)12:00~6月25日(日)23:59
HEAVEN’S駐車券
6月30日(金)12:00~7月2日(日)23:59
FOREST駐車券

★印のついた日程がキャンプサイト付入場券を変えるチャンス日程となります。
もし余っていれば5月31日以降のいずれかの日程で手に入る可能性はありますが・・・
今回はひとり(もしくは少人数)でキャンプ参加したい方へ向けて進めていきますね。

テントサイト付き通し入場券とは

テントをする為の券+会場へ通し(2日間)で参加するための入場券がセットになったものです。
キャンプ参加したい方は必ず「テントサイト付き通し入場券」を買う必要があります。
通し入場券は単体で売っていますが、テントサイトだけの単体で販売はありません。

テントサイトとは

テントを張るための場所(エリア)の事です。
2023年のテントサイトは4つあります。

・HEVEN’Sテントサイト付通し入場券(4×3m)
・HAPPINESSテントサイト付通し入場券(4×3m)
・FORESTテントサイト付通し入場券(5×4m)
・オートキャンプ付通し入場券(7×6m)

この4つの中で「オートキャンプ付通し入場券(7×6m)」は車ごと自分のエリア(1区画は7×6m)に入って駐車して、車の横でキャンプするという他の3つとはちょっと違う券なので今回は「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」サイトに絞って進めていきます。

「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」のサイトはどう違うの?

シンプルにテントをはるエリア(場所)と1つの区画あたりの広さが違います。

出典:RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO

赤マル:HEVEN’Sテントサイト

一番大きなステージ(メイン)であるSUNSTAGEと屋根付きステージのEARTHTENT         の近くのエリア。
チケットが取りづらいような有名なアーティスト、TVで観たことあるようなアーティストが見たい 方はこのエリアがおすすめ。
SUNSTAGEに近いエリアだと荷物の運搬も比較的楽ちんです。

緑マル:HAPPINESSテントサイト

Hygge STAGEに一番近いのがこのエリア。ぎゅうぎゅうのロックというよりはのんびりライジングっぽさをたのしめるエリア。夜の雰囲気抜群のRED STAR FIERDや若手さんが多く出るdef garageへのアクセスも良いエリア。

青マル:FORESTテントサイト

1つ辺りの区画が一番広いエリア。他のエリアに比べるとステージからはちょっと離れているけれどその分夜は静かに眠れたり、テント内をこだわり空間にできたり、バーベキューがしやすかったりします。

 


選べるエリアはこの3つだけ?

この3つのテントサイトの中で更に細かくエリア分けがされています。
例えば下記は2022年度のサンステージ前のヘブンズテントサイトのマップになります。
まずは大きく「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」の3つのエリアに分かれます。その上でそれぞれのエリアの中で更に「エビ」「カニ」「コンブ」・・・等と細かく区画分けがされています。


出典:RISING SUN ROCK FESTIVAL2022

上の図のヘブンズテントサイトだけでもエリアごとに「エビ」「カニ」・・等と名前がついていて好きな場所を選べるようになっています。
チケット申し込み時点では細かいエリアまでは選べないので、まずはざっくり「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」のどのエリアにしようかな~と選べばOKです!
後日「RSR2023公式アプリ」で細かいエリアの申し込み+抽選が行われます
抽選の結果発表時に希望エリアのどの区画かもランダムで決められるようです。(エビエリアの10番、等)
以前は細かいエリアの中のどの場所がいいかは当日先着で選んでいたんですが、仕組みが変わったようです。


↑区画イメージ
当たってからのお楽しみって事ですね!

チケットの枚数

ひとりキャンプ参加するなら、「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」のうち一つを選んで、
【(「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」)テントサイト付通し入場券】
を1枚購入することになります。
・例えば2人で参加する場合で、テントサイトの区画が1区画でOKならば
(「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」)テントサイト付通し入場券 1枚
+通し入場券 1枚   となります。
・2人で参加する場合で、テントサイトの区画が2区画欲しい方、隣同士で区画が欲しい方
(「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」)テントサイト付通し入場券 2枚
となります。

複数枚購入した場合の区画の割り振られ方

「HEVEN’S」「HAPPINESS」


出典:チケット情報/RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO

「FOREST」


出典:チケット情報/RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO

参加人数、持ち込むイスやテントの大きさを考慮してチケット枚数を決めたいですね

1区画あたりの広さとテントの大きさ

「HEVEN’S」or「HAPPINESS」サイト (4×3m)
「FOREST」テントサイト (5×4m)

となっています。

もし、RSRに合わせてテントを買おうかな?と検討している方には慎重に考えてほしいことがあります。
それは、「この1区画をどういう風に使いたいか」という事です。

この区画を宿泊用として「だけ」使う。

この場合は区画の広さに合わせてテントを購入すればよいと思います。
但し、テントの縦横幅だけではなくペグダウンする時のスペースも考えて購入する必要があります。


出典:Coleman

・宿泊用だけではなく、休憩スペースとしても使いたい

この場合は区画内にテントを張るスペース+イス等を置くスペースが必要になります。
イスを何脚置くのか、テーブルも置くのか、荷物を運ぶキャリーやバーベキューするならバーベキュー台やクーラーボックスを置くスペース・・等も必要になってきます。

・宿泊はしないけど休憩用スペースとして使いたい

この場合だとテントは必要ありません。一番身軽な方法としてレジャーシートを区画内に敷くという方法がありますが私ならやりません。草むらに引くことになるので虫が・・・
疲れ切った体でのしゃがんだり立ちあがったりは結構負担大きいと思っています。
折りたたみのイス+軽量テーブルがあると出店で買ったものを食べられるし夜はライトを置いたりできるのでおすすめです。更にタープがあると日よけ&雨避けになるのでより快適になると思います。

 


 

今記事ではRSRのテントサイトチケットの選び方についてまとめました。
次記事では②テント(タープ)の注意点と選び方編 では、「HEVEN’S」「HAPPINESS」「FOREST」各テントサイトの区画の大きさ、利用できるテント、利用できないものを中心に記事にしていきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました